![]() それにしても、世間には、実にたくさんのフードがありますね。モモが食べてきたものに関しては母なりの見解を持っていますが、それ以外についてはよくわかりません。ですから、相談を受けた時は「ペットキャビンさんに聞いてみたら?」と言っています。こちらの店は、成分は勿論、味も自ら試食して、納得したものだけを扱っているペットフードの専門店。「北の大地」も、こちらで購入しています。面倒くさがりやのモモ母に代わって、氷点下の工場で手間ひまかけて手作りしてくださる方がいて、飼い主に代わって厳しく商品チェックしてくださる方がいるおかげで、母が手抜きしていても、モモは高品質フードが食べられるのです。 http://www.petcabin.net/ ▲
by mmcmp
| 2006-12-31 00:48
| モモ
|
Comments(0)
![]() ![]() ★コム・トゥジュール 小山元町 tel 075-495-5188 10時~19時30分 水休 ▲
by mmcmp
| 2006-12-30 01:25
| 京都でお買い物
|
Comments(2)
![]() 今日のモモは、お散歩の途中でシーズーを連れたおじさんにさかんに愛想をして、おじさんから犬用ビスケットをもらいました。このおじさんには、前にもビーフジャーキーをもらったことがあります。いずれもシーズーにあげるために持ち歩いてるものを横取りしたワケですね。シーズーちゃんにしてみれば、やたら迷惑なヤツです。実は今朝もモモは食欲がなく、好きなはずのバナナも食べなかったのですが、おじさんがくれたものは、しっかり食べてましたね。この状況で食べないと悪いと気をつかったのかな?でも、散歩後はバナナも食べてたから、またいつの間にか食欲が戻ったみたいです。 ▲
by mmcmp
| 2006-12-29 03:17
| モモ
|
Comments(0)
![]() この店のスイートポテトも、焼き芋に負けないくらい好きなモモ母、今年は栗きんとん用に、「里むすめ」を分けていただきました。いつもスーパーで安いサツマイモを買っているので、その大きさ、太さに驚きました。このおイモを使えば、さぞかし美味しい栗きんとんができることでしょう・・・。 ★山本屋 新大宮通り今宮下る tel 075-492-1955 9時~18時 水休 ▲
by mmcmp
| 2006-12-28 00:22
| 京都でお買い物
|
Comments(0)
![]() そのクマゴローことダイちゃん、しょっちゅう大きなバイクの車輪と車輪の間で寝そべっているのが、気になります。大地震が来たら、転倒したバイクの下敷きになって圧死するのではないかと心配なのです。まぁ最近はペット用非常持ち出し袋を用意しろと言われるのに、準備してないモモ母が、偉そうなことは言えないのですが・・・。今日は雨のせいか、犬小屋の中にいたので、ホッとしました。 ▲
by mmcmp
| 2006-12-27 00:26
| よその犬
|
Comments(2)
![]() 長くお米屋さんとして使われていた築百年の町家には、おくどさんもあって、ちゃんと現役で使われていました。うっすらと立つ湯気が、なんとも良い感じ。常連と思しきおじさんが、町家保存についてお店の方と話しておられ、地元の人がお洒落なカフェにフラリと立ち寄るあたりが、なんだかステキでした。今回はパニーニを持ち帰りましたが、マーマレードやイタリア野菜のオイル漬けにも心惹かれました。 ![]() 浄福寺通下立売下る tel 075-801-3125 10時~18時 水・日・祝休 http://www.ryokiden.com/ ▲
by mmcmp
| 2006-12-26 00:35
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
![]() 今日、買ったのは、3年前から買い続けている「グリュイエール」、花見団子のようなユニークな形のフランスパンに小豆が入った「かのこ」、初挑戦の ![]() ★クロア 鷹峰藤林町 tel 075-495-6313 7時30分~18時30分 火・第1・3水休 ▲
by mmcmp
| 2006-12-25 00:00
| 京都でお買い物
|
Comments(4)
![]() その一方で、そこまでする必要があるの?と思うような過剰なものも増えたように感じます。大宮通りを歩いていたら、10軒近く並んだ家すべてがイルミネーターと化した一画があって、ビックリ。きっと両隣がやったら、やらないわけにいかないんでしょうね。Keep up with the Joneses(ご近所さんに負けるな!)という英語の表現を思い出してしまいました。豊かな国で生きていくのも、なかなか大変です。でも、あの電気代で、貧困に苦しむ人たちの暮らしがどれだけ救われるかと思ってしまうのは、モモ母がセコイからでしょうか?というワケで、最近仕事でお世話になった鎌田實医師が代表の「日本イラク医療ネット」に、募金をすることにしました。無料でカンパできるサイトもあるんですね。クリックするとと、スポンサーが自分のかわりにお金を出してくれるというもの。早速そちらもクリックしておきました。 http://clickbokin.ekokoro.jp/ ▲
by mmcmp
| 2006-12-24 01:00
| 雑感
|
Comments(0)
![]() 今朝もおなかはグーグー鳴らしてるクセにご飯を食べません。最近、おなかが空きすぎて気持ち悪くて食べないのだと気づき、大好物の胡瓜や白菜などをアペタイザーに食べさせ、食欲が復活したところで、再びフードをあげると、ちゃんと平らげるのです。でも、今朝は胡瓜も白菜も、おかきもダメ。白ごはんとおやつに買ったパンを少し食べただけで、フードは全く食べず。ところが散歩はいつものように絶好調で、よその犬にもやたら元気に向かっていく。で、晩ごはんは、何事もなかったように、ペロリと完食。朝は見向きもしなかったおかきまで、ポリポリ美味しそうに食べてました。昼寝して食欲が復活したのかな?でも、確かに今日も「元気」ではありました・・・。 ▲
by mmcmp
| 2006-12-23 00:30
| モモ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ▲
by mmcmp
| 2006-12-22 00:38
| モモ
|
Trackback
|
Comments(8)
|
カレンダー
カテゴリ
全体 モモ こむぎ(むぎこ) 京都のカフェ 京都でお買い物 京都でごはんたべ 東京のカフェ 東京でお買い物 東京でごはんたべ よその犬 よその猫 観劇・鑑賞 京都・東京以外の店 追憶の店・風景 いただきもの おうちごはん 雑感 カフェ読書 宅配・お取り寄せ 田中亮一 未分類 タグ
京都(1889)
グルメ(957) カフェ(861) 犬(582) ペット(548) 洋菓子(412) コーギー(339) 東京(283) パン(281) 町家(195) 健康(165) 和菓子(124) 小説(123) 文庫本(112) ミックス(98) 保護犬(83) 手づくり市(70) 女性作家(69) 惣菜(65) 演劇(61) お気に入りブログ
お気に入り
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
検索
画像一覧
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 ライフログ
ブログパーツ
ファン
|
ファン申請 |
||