![]() 伊勢丹のリニューアルは、ここもより一層外国人や観光客ターゲットにシフトしたなという印象。先日テレビで今は城崎など有名な観光地は外国人旅行者で一杯で宿が取れないから日本人のバスツアーは日帰り弾丸ツアーか知名度の低い温泉地の宿に泊まるミステリーツアーが人気だそうで、日本の庶民は外国人のおこぼれで我慢しろという感じ(ちなみに日本人の海外旅行も減った様子)。通天閣傍の刃物店では包丁の名産地・関の包丁が外国人に人気らしいのですが、5万円の包丁を普段使い出来る日本人が、今、どれだけいるでしょうか。森永さんが「転落と格差の30年」というように日本人がどんどん貧乏になる中、資本力のある所は伊勢丹以外にも観光客にシフトして価格帯を上げる傾向。豊中みたいに500円で ![]() ★菓子のTASHINAMI 烏丸通塩小路下ルジェイアール京都伊勢丹 B1F 075-352-1111 10時~19時30分 http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/ ▲
by mmcmp
| 2019-02-18 15:53
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
![]() さて、金曜は御所南で人に会う予定があったんですが、早めに着いたので時間までお茶を飲んで行くことに。「鳥の木珈琲」さんの前を通ったら混んでたので、どうしようかとぶらついてたら、丸太町にあるビルの前に出張カフェの貼り紙が出ていたので、階段を上がって3階へ。「ハッピーロックスローデザイン」という無垢の木材で作った家具や生活雑貨のお店に奈良の三郷町にあるカフェ「ファンチャーナ」さんがこの日だけ出張。カフェオレ(400円)をお願いしました。光サイフォンというハロゲンランプを使ったサイフォン式で、アルコールランプみたいに人が調節しなくても設定された時間だけランプが点灯するのだそう。すっきり美味しかった。雑貨も素敵で、特にパンプキンの鍋敷きが可愛かった。御所南にこんな店があったとは初めて知りました。以前は堀川五条の増田屋ビルにあったそうですが、増田屋ビルが既に解体されたこ ![]() ★HappyRock!! slow design 丸太町通堺町西入鍵屋町66 佐竹ビル3-1 12時~17時 日~水休 http://happyrock.jp/ ▲
by mmcmp
| 2019-02-15 23:57
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
![]() さて、「よつ葉ののむヨーグルト」は飽きずに続けてますが、ドレッシングは好きなものが結構変わる。今、愛用しているのは創健社の「有精卵シーザーサラダドレッシング」です。成城石井の「シーザーサラダドレッシング」がなかなか売ってない時に試しに買ったら、濃厚で良かったんですよね。いつも有精卵マヨネーズを気に入って愛用しているから、姉妹品のドレッシングも美味しい予感がしてました。九州久住高原で平飼いされた鶏の卵やなたね油、りんご酢、ナチュラルチーズなどを使ったドレッシング。アミノ酸や着色料、香料は不使用です。有精卵マヨネーズを置いてる店でもこのドレッシングは扱ってないことがあるけど、アイハートなどで入手可能。今回は「ラテアートジャンキーズ」さんの帰りに北大路新町の自然食品の店「ポケットくらぶ」で買いました。シーザードレッシングと言えば、ボストンにステイしていた時に同じゲストハウスにいたデビーがシーザーサラダが好きだったなぁ、でっかいロブスターを茹でて一緒に食べたなぁと久々に思い出しました。どうしてるかなぁ、また会いたいなぁ。長らくご無沙汰していた人たちと最近ご縁が再びつながることが多いから、彼女ともまたつながりたいなぁ。facebookとかやったら、音信不通だった人とも連絡つくようになったとかって言いますよね。なんてことをドレッシングをきっかけに思ったりしています。 http://www.sokensha.co.jp/products/product_detail/110569.html ▲
by mmcmp
| 2019-02-10 23:56
| 京都でお買い物
|
Comments(0)
![]() さて、油小路上長者町を上がった所に昨年12月出来た町家カフェ「好文舎」を訪れました。京都らしい路地奥を進み、普通の家みたいな玄関で靴を脱いで上がります。「村上開進堂」ほどは作りこんでない、懐かしい感じ。何となく大好きだった「昼行燈」を思い出しました。8畳の和室のちゃぶ台に座って珈琲(500円)をお願いしました。英国バーレイ社のブルーウィローのカップでサーブされた珈琲はコラソンの豆を使ったすっきりした美味しさ。ちゃぶ台には蜜柑・・・と思ったら、ポンカンとのこと。良かったらどうぞと言われたんですが、ゆっくり本を読んでたら閉店時間近くになってしまい、食べる間がなかった ![]() ★好文舎 上京区油小路上長者町上る 090-9694-7255 10時30分~18時 日休 https://www.facebook.com/koubunshakyoto/ ▲
by mmcmp
| 2019-02-09 23:57
| 京都のカフェ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() さて、火曜に区役所に行った後、鞍馬口の「ラテアートジャンキーズ」を訪れました。約一年ぶりの訪問。こちらの「ラフェラテ」(500円)を久々に飲むけど、やっぱり心地よい苦味とミルクの甘味がとっても上質。ラテアートもコントラストくっきりでキレイです。スワンかな、ハートと羽みたいなのは別の何かかな? と思ったら、やはりスワンで、どうやらハートが頭のようです。スワンとしては師匠の大西さんが描いた方がそれっぽいけど、これはこれでなかなか可愛い。リーフやハートはよく見かけるけど、スワンはそんなに見かけないので、テンション上がります。ゆっくり味わいながらカフェ読書。カウンターが主で少し狭いんですが、読み出したら気になりません。そして今度訪れたら買おうと思ってた東急ハンズ ![]() ★Latteart Junkies Roastingshop 紫野宮西町 075-200-3355 10時~18時 水休 http://junkies-cafe.com/ ▲
by mmcmp
| 2019-02-05 23:55
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
![]() この日の珈琲豆は盛岡の機屋さん。長期熟成豆だそうですが、青豆を熟成させてるのか、焙煎した豆を熟成させてるのかは不明。普通とどう違うのかもわからなかったモモ母。でも美味しくは頂きました。一緒にベルギーのお菓子を添えて頂きました。キャンデーもチョコレートも同じ包み紙なので、開けてみないとどっちかわからないとのこと、チョコだと良い ![]() ★風の駅 上京区桝形通河原町西入 12時~18時 日+土曜不定休 http://kazenoeki.main.jp/news.html ▲
by mmcmp
| 2019-02-01 03:03
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
![]() 気になったので、昼間に行ってみました。表には可愛い看板。確かに看板がないと洋菓子店と気づかないかも。オープンは昨年10月だそうで、若いご店主は奈良出身だけど、店を出すなら京都でと決めていたそうです。名前の「ミャーゴラ」はイタリア語で猫の鳴き声を表すとか。バニラムースにイチゴジャムとピスタチオのブリュレの「フレーズピスターシュ」(530円)と「ジャージープリン」(350円)、日持ちのしそうな「マドレーヌショコラ」(390円)を買ってみました。プリンはモモ母はカラメルソ ![]() ★patisserie Miagola 北区紫野上門町 075-204-5337 10時~19時 日休 https://www.instagram.com/patisserie_miagola/ ▲
by mmcmp
| 2019-01-31 00:58
| 京都でお買い物
|
Comments(0)
![]() さて、今年初めて「 ヱントツコーヒー舎」を訪れました。ドアを開けると「お久しぶりです」と出迎えて頂き、奥の席へ。メニューを持って来られた時に「ガトーショコラ(680円)は冬の特別バージョンです」とおっしゃるので、それとエントツブレンド(550円)を。ここの珈琲は上質な苦味にまろやかさもあってホント美味しいんですよね。冷めても美味しさが変わらないのが素晴らしい。珈琲をサーブして下さったご店主と新年のご挨拶。初めてのお客さんには豆や店の説明をされます。初めてかリピーターか、ちゃんとわかっておられて感心します。エントツブレンドは4種類の豆を使ったハウスブレンドとのこと。ガトーショコラはいつものバージョンを食べたことがないから、どう違うかわからないのですが、一般にイメージするものより滑らかでムースに近い口当たり。頼んで正解でした。ここでOさんから届いた「あの家に暮らす四人の女」を読み始めました。風強はハイジ、ユキ、クララ(蔵原)、ペーター(平田)だけど、これは「細雪」の4人姉妹に通じる名前 ![]() ★まぼろし小路東入ル ヱントツコーヒー舎 上京区佐竹町 075-464-5323 12時~20時 水・木休 http://entotsukohisha.favy.jp/ ▲
by mmcmp
| 2019-01-29 23:16
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
![]() さて、白川通り銀閣寺道近くに出来た「ドリップ&ドロップコーヒー」、出来た時から気になってて、年明けにテイクアウトしました。カフェのカテゴリでなく「お買い物」として紹介します。ラテの場合、まず豆を4種類から、ミルクを5種類から選びます。初めてなのでミルクはレギュラー、豆は1のオリジナルブレンドと2のストロングブレンドにしてみました。待ってる間にも上質な珈琲豆の良い香り。これは美味しいに違いないと期待が膨らみます。車で移する間にラテアートがかなり崩れたものの、昔ラテアートの店で買 ![]() ★DRIP&DROP COFFEE SUPPLY 浄土寺東田町 075-741-6411 8時~19時 無休 https://www.instagram.com/dripanddropcoffeesupply/?ref=badge ▲
by mmcmp
| 2019-01-22 22:55
| 京都でお買い物
|
Comments(0)
![]() さて、北大路新町の「かもドーナツ」に2号店が出来たと昨秋、高校の友人Wさんが言っていて、調べてみると堀川商店街に誕生したのでした。でも、なかなか行く機会がなかったけど、昨年末に通りかかったら、イートインも出来るようなので、入って食べることに。ドーナツはマロンクリームをチョイス。頼んでから、もっとあっさり系にすれば良かったかなと、ちょっと後悔したんですが、食べ ![]() ★かもドーナツ堀川商店街店 西堀川通出水上ル桝屋町 075-432-7770 9時30分~20時30分 火休 ▲
by mmcmp
| 2019-01-20 01:42
| 京都のカフェ
|
Comments(0)
|
カレンダー
カテゴリ
全体 モモ こむぎ(むぎこ) 京都のカフェ 京都でお買い物 京都でごはんたべ 東京のカフェ 東京でお買い物 東京でごはんたべ よその犬 よその猫 観劇・鑑賞 京都・東京以外の店 追憶の店・風景 いただきもの おうちごはん 雑感 カフェ読書 宅配・お取り寄せ 田中亮一 未分類 タグ
京都(1889)
グルメ(957) カフェ(861) 犬(582) ペット(548) 洋菓子(412) コーギー(339) 東京(283) パン(281) 町家(195) 健康(165) 和菓子(124) 小説(123) 文庫本(112) ミックス(98) 保護犬(83) 手づくり市(70) 女性作家(69) 惣菜(65) 演劇(61) お気に入りブログ
お気に入り
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
検索
画像一覧
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 ライフログ
ブログパーツ
ファン
|
ファン申請 |
||